丘の上 桜情報!3月23日現在It's newイベント他昨日火曜日は定休日でした。ちょっと市街地を散歩しただけで あちらこちらに 桜の木がふっくらと咲き始めていて もう驚き!今年は早いですね。 ちなみに左から 合同庁舎裏の夫婦桜。これはもうかなり開花してましたね 推定樹齢400年の古木 シダレサ ... March 24, 2021Read More
春のいちおし! 「いぶりたけのこ」It's newおすすめ品昨日は、かなりの強雨。そして強風。 日曜日に春の嵐は 悲しいですよね。 さて 春らしくなったので、新製品。 「いぶりたけのこ」地鶏スープで 仕上げてあって それが優しい味になっています 薄くスライスしてあるので、袋から出してすぐ食べられます ... March 22, 2021Read More
お彼岸。ご仏前に 春木屋の栗まんじゅうIt's newおすすめ品お彼岸ですね お墓参りにはちょうどいい陽気です 仏前にもお花を飾り、お菓子もお供えしました 当店で販売しています「春木屋の栗まんじゅう」は お供えにも人気です 明治のころから この伊那谷の銘菓として 変わらぬ味です 包装紙も白く おまんじゅ ... March 18, 2021Read More
いいな。やっぱり。此処。It's newイベント他配達でした。飯田駅からまっすぐ中央通りを下り 東中央通りを下ります。天竜川に注ぐ松川の橋を渡ると、鼎下山地区。今日はいい天気。伊那谷の空は真っ青。春の空だね。近い山はもう春っぽい色をしていました。そして遠くの山は 頂きに雪。伊那谷の3月の景 ... March 11, 2021Read More
月遅れのひな祭りIt's newここ南信州地域のお節句は月遅れに祝われます 3月3日のひな祭りも ひと月遅れの4月3日です なので 当店のショーウインドウのおひな様も まだ飾ってあります 昔からの節句は旧暦で祝うことが多く 旧暦の3月3日は 毎年日が違ってきてしまうため、 ... March 7, 2021Read More
きょうはネコの日!It's newイベント他朝から まりさんが 「今日はネコの日!」と 騒いで いつもの 町ネコ チイ を 呼びまくっていました 今日は 暖かな日でしたので チイは 暖をとりにも来ませんでしたが 何が何でも 関わろうと(;^_^A. おやつで釣ってました チイは ... February 22, 2021Read More
梅 春の匂いですね (^▽^)It's new 今日の飯田は 暖かかったです つい2、3日前は 体が 寒すぎて 硬直して 筋肉痛になりそうなほどでしたが (笑) 今日は 日差しも柔らかく まぶしく 青空の下 思わず 外で 伸びをしたくなるほどでした。 そんな中 庭師の友人が ... February 21, 2021Read More
天竜峡ナイトミュージアム行ってきました!It's new飯田市は 天竜峡の ナイトミュージアム 行ってきました 今まで見たことのない天竜峡の景色に魅了されました ライトアップされた木々やプロジェキションマッピング。 映画の世界のようでした 中でも 「龍角峰」! ライトに照らされた 川をはさんでそ ... February 19, 2021Read More
本日 飯田駅前 雪。It's new 2月17日水曜日。本日 飯田も雪です 久しぶりの雪。写真ではわかりにくいですが、 横殴りの細かい雪が風と共に 吹き付けます とても冷たい日になりました お店の前の日よけも、歩道に吹き込む雪を避けるため 下ろしてあります。 どこ ... February 17, 2021Read More
ざざむし 入荷しました!It's new今季のざざむしの佃煮 入荷致しました。 「ざざむし」 ここ伊那谷の珍味です 寒い冷たい天竜川に入っていって オリジナルの網で捕るんです 漁の期間が12月から2月までの冬の間。 さなぎになる前の今が大きくなる時期なのと 水温が冷たいと虫が餌 ... February 13, 2021Read More